2019/9/30
BUCSシステムについてお願い
BUCSシステム各施設の基本情報:一般病床数は絶対に変更しないでください!!
BUCSシステムの基本情報:一般病床数は規模別の集計作業を行う為、病床数の先頭に規模別の数字を追加して記載しています。変更されると正しい集計作業ができなくなりますので絶対に変更しないでください。
病床数に変更があった際には、基本情報の変更はせず、血液センターにご連絡ください。
2019/9/30
血液製剤使用状況集計表(令和元年度7月分)をアップしました
令和元年度7月分の血液製剤使用状況集計表をアップしました
【令和元年7月の概要】
・赤血球製剤の今月の使用量は8,586単位(前年同月比は109.2%)。
・血小板製剤の今月の使用量は16,945単位(前年同月比は114.2%)。
・血漿製剤の今月の使用量は265.6 L(前年同月比80.3%)。
・アルブミン製剤の今月の使用量は27,419.3g(前年同月比116.3%)。
・自己血の今月の使用量は64.9L(前年同月比96.4%)。
・今月の廃棄率(量)は、赤血球製剤1.95% ( 171単位)、血小板製剤0.32% ( 55単位)、血漿製剤2.55% ( 6.96 L)、自己血9.87% ( 9.1 L)。
2019/8/20
血液製剤使用状況集計表(令和元年6月分)をアップしました
令和元年6月分の血液製剤使用状況集計表をアップしました
【令和元年6月の概要】
・赤血球製剤の今月の使用量は7,649単位(前年同月比は95.6%)。
・血小板製剤の今月の使用量は15,325単位(前年同月比は104.1%)。
・血漿製剤の今月の使用量は244.4 L(前年同月比86.1%)。
・アルブミン製剤の今月の使用量は27,118.0g(前年同月比105.6%)。
・自己血の今月の使用量は49.9L(前年同月比63.7%)。
・今月の廃棄率(量)は、赤血球製剤2.03% ( 146単位)、血漿製剤1.62% ( 3.96 L)、自己血6.03% ( 3.2 L)。
2019/7/24
血液製剤使用状況集計表(令和元年5月分)をアップしました
令和元年5月分の血液製剤使用状況集計表をアップしました
【令和元年5月の概要】
・赤血球製剤の今月の使用量は8,044単位(前年同月比は95.5%)。
・血小板製剤の今月の使用量は15,101単位(前年同月比は90.2%)。
・血漿製剤の今月の使用量は209.0 L(前年同月比82.9%)。
・アルブミン製剤の今月の使用量は28,260.0g(前年同月比100.6%)。
・自己血の今月の使用量は52.5L(前年同月比89.3%)。
・今月の廃棄率(量)は、赤血球製剤1.07% ( 87単位)、血小板製剤0.13% ( 20単位)、血漿製剤4.13% ( 9.0 L)、自己血4.37% ( 2.4 L)。
2019/6/19
血液製剤使用状況集計表(平成31年4月分)をアップしました
平成31年4月分の血液製剤使用状況集計表をアップしました
【平成31年4月の概要】
・ 赤血球製剤の今月の使用量は8,201単位(前年同月比は93.8%)。
・ 血小板製剤の今月の使用量は17,092単位(前年同月比は111.0%)。
・ 血漿製剤の今月の使用量は314.16 L(前年同月比145.8%)。
・ アルブミン製剤の今月の使用量は25,530.0g(前年同月比90.8%)。
・ 自己血の今月の使用量は46.9L(前年同月比79.9%)。
・ 今月の廃棄率(量)は、赤血球製剤1.90% ( 159単位)、血小板製剤0.12% ( 20単位)、血漿製剤2.17% ( 6.96 L)、自己血14.26% ( 7.8 L)。
2019/5/20
血液製剤使用状況集計表(2019年3月分)をアップしました
2019年3月分の血液製剤使用状況集計表をアップしました
【2019年3月の概要】
・赤血球製剤の今月の使用量は7,837単位(前年同月比は88.2%)。
・血小板製剤の今月の使用量は16,290単位(前年同月比は97.9%)。
・血漿製剤の今月の使用量は248.8 L(前年同月比89.6%)。
・アルブミン製剤の今月の使用量は26,266.5g(前年同月比91.4%)。
・自己血の今月の使用量は62.3 L(前年同月比77.7%)。
・今月の廃棄率(量)は、赤血球製剤2.37% ( 190単位)、血小板製剤0.06% ( 10単位)、血漿製剤3.27% ( 8.4 L)、自己血16.32% ( 12.2 L)。
2019/4/8
血液製剤使用状況集計表(平成31年2月分)をアップしました
平成31年2月分の血液製剤使用状況集計表をアップしました
【平成31年2月の概要】
・ 赤血球製剤の今月の使用量は7,411単位(前年同月比は96.3%)。
・ 血小板製剤の今月の使用量は15,258単位(前年同月比は103.5%)。
・ 血漿製剤の今月の使用量は289.6 L(前年同月比125.2%)。
・ アルブミン製剤の今月の使用量は25,092.1g(前年同月比92.0%)。
・ 自己血の今月の使用量は61.98 L(前年同月比91.7%)。
・ 今月の廃棄率(量)は、赤血球製剤2.01% ( 152単位)、血漿製剤1.15% ( 3.4 L)、自己血9.23% ( 6.3 L)。
2019/4/8
血液製剤使用状況集計表(平成31年1月分)をアップしました
平成31年1月分の血液製剤使用状況集計表をアップしました。
【平成31年1月概要】
・ 赤血球製剤の今月の使用量は7,749単位(前年同月比は90.5%)。
・ 血小板製剤の今月の使用量は14,148単位(前年同月比は91.9%)。
・ 血漿製剤の今月の使用量は241.2 L(前年同月比138.5%)。
・ アルブミン製剤の今月の使用量は27,536.8g(前年同月比104.7%)。
・ 自己血の今月の使用量は77.05 L(前年同月比100.2%)。
・ 今月の廃棄率(量)は、赤血球製剤2.1% ( 166単位)、血小板製剤0.07% ( 10単位)、血漿製剤1.95% ( 4.8 L)、自己血8.76% ( 7.4 L)。
2019/2/14
新潟県輸血フォーラム2019のプラグラムを掲載します
2019年3月16日(土)に開催される新潟県輸血フォーラム2019のプログラムです
第1部は新潟県合同輸血療法委員会、第2部および第3部が新潟輸血研究会となります。
皆さまのご来場をお待ちしております。
2019/2/1
血液製剤使用状況集計表(平成30年12月分)をアップしました
平成30年12月分の血液製剤使用状況集計表をアップしました
【平成30年12月の概要(H30年1-12月の速報も含む)】
・赤血球製剤の今月の使用量は7,991単位(前年同月比は93.0%)、H30年(1-12月)の使用量は95,380単位(前年比95.4%)。
・血小板製剤の今月の使用量は13.975単位(前年同月比は89.4%)、H30年(1-12月)の使用量は187,656単位(前年比94.3%)。
・血漿製剤の今月の使用量は236.5L(前年同月比109.2%)、H30年(1-12月)の使用量は3,091.2L(前年比95.1%)。
・アルブミン製剤の今月の使用量は23,809.8g(前年同月比79.5%)、H30年(1-12月)の使用量は317,407.1g(前年比86.5%)。≪11・12月使用量の一部が入手できていないため参考値≫
・自己血の今月の使用量は70.16L(前年同月比78.9%)、H30年(1-12月)の使用量は813.8L(前年比88.8%)。
・今月の廃棄率(量)は、赤血球製剤1.79% ( 146単位)、血小板製剤0.14% ( 20単位)、血漿製剤2.57% ( 6.2 L)、自己血8.72% ( 6.7 L)。H30年(1-12月)の廃棄は、赤血球製剤1.99% ( 1,937単位)、血小板製剤0.25% ( 471単位)、血漿製剤2.09 % ( 66.1L)、自己血8.24% ( 73.1 L)。